どもども、ネコライダーです。
「宝塚山脈」を運営していた時にエアクリーナーボックスの加工を行いました。
結果は大失敗…
なので数年越しに購入といった流れです。

純正のエアクリーナーボックスは
なかなか売っていません。
しかし楽天ショップに在庫があったので購入しました。

ちゃんと純正品で、社外品のものではありません。
2年前に社外品のエアクリーナーボックスを購入しましたが
しっかりつかなかったため、直キャブにw

加工していたエアクリーナーボックスは
現在お外で順調に劣化中です。
日にあたりまくっているので白くなっています。

エアクリーナーボックスをどのように加工していたか

エアクリーナーボックス裏面に、熱したカッターナイフで
変な形にくり抜いて
水を直接吸わないように、散水用ホースを取り付けて
グルーガン(ホビー用)で固定しました。

ちなみにグルーガンとは
棒状のプラスチックを熱によって溶かして
対象物をくっつけて、冷えると固まるという代物です。

エアクリーナーボックスを脱脂も込みでとても洗いましたが
グルーガンとは相性が悪く、後々に取れてしまいました。

そしてその空いた穴をふさぐために
またグルーガン(この辺りが私の頭の悪いところw)で…
まぁ、それもポロっと取れてしまいましたが。

エアクリーナーボックスを加工した結果

まず吸気音が大きくなりました。
感覚的にはパワーフィルターより少し静かといった感じです。

メインジェットは純正(何番か覚えていません)から
#85に変更。
これはキタコのパワーフィルターの時と同じ大きさで
当てずっぽうでこの番手にしました。

普通に調子が良かったです。
エアークリーナーエレメントは取っ払いました。
雨の日でもある程度は走れました…がやはり途中で止まったことがあるので
雨の日の走行はオススメしませんw

結局チャンバーだけは変えませんでした。
いえ、買えませんでしたw
一人暮らしも始まったりでお金がかかったので。

長崎県に来てからすぐに
吸気音欲しさにパワーフィルターに変えて
チャンバーも変えました。

結果的には成功なように思えますが
ホースが取れてしまったりで耐久面が全然ダメでしたので
個人的には失敗に終わった、エアクリーナーボックス加工でした。

でも楽しかったのでやってみて良かったです。

今回楽天ショップで購入した純正エアクリーナーボックスは
無加工で貫きますw
メインジェットも純正(#68~#70のようです)にして
チャンバーだけ社外という
吸気効率は悪い状態ですけどね。

新しいエアクリーナーボックスを装着する時に
また投稿しますので、楽しみにお待ちください。